スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
IAEAが飯舘村に避難勧告を日本政府に促す
国際原子力機関(IAEA)のフローリー事務次長は30日、

ウィーンの本部で記者会見し、事故を起こした福島第1原発の

北西約40キロにあり、避難地域に指定されていない

福島県飯舘村について、高い濃度の放射性物質が検出されたとして、

住民に避難を勧告するよう日本政府に促した。
 同事務次長は「飯舘村の放射性物質はIAEAの避難基準を

上回っている」と指摘。日本側からは調査を開始したとの連絡が

あったことを明らかにした。 

 

この飯舘村の危険性については、3月27日に当ブログに書いたSPEEDI」

見れば、放射能の広がりが分かり、すぐにでも避難すべきであったことは

素人でも判っていた。(3月24日ですでに積算100ミリシーベルトを越えていた)


speedi
 

なぜ、IAEAから促されるまでホッタラカシにしたのか???
この間に被災者がでていたら誰が責任を取るのだろう
メーターによると、川俣町の半分も危険である。
避難すべきだとおもうが、どうなっているのか・・・・

政府の指導力の無さを世界に露呈したようなものだ。

 

| 大災害 | 08:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
全国にある54基の原発、すべてが10mの津波に抵抗できず電源喪失の恐れ
全国の原子力発電所が、東日本巨大地震で発生した10メートル級の

津波を想定しておらず、想定を超えた津波に襲われると

福島第一原子力発電所と同様の電源喪失に陥る恐れのあることが、

読売新聞社の調査でわかった。

大地震などの際、運転中の原子炉を安全に停止するには、炉を冷却する

装置が働く必要がある。

各原発は、通常の外部電源が止まった時のために非常用電源を備えるが、

福島第一原発では非常用ディーゼル発電機が津波で浸水し故障した。

atomic

読売新聞社が、全国の商業用原発54基について調べたところ、

津波の想定は最高でも北海道電力泊原発(泊村)の9・8メートルで、

最も低い関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)は0・74メートルだった。
 
今回の津波では、福島第一原発が想定を上回る14メートルの津波に

襲われたとみられるほか、日本原子力発電東海第二発電所(茨城県東海村)と

東北電力女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)も、非常用の発電機を

海水で冷やすポンプや熱交換機が水没で故障し、一部が使用不能になった。

静岡御前崎の浜岡原発は、明日からでも津波対策の工事を始める
必要があると思う。
中部電力と国は、すぐ取り掛かっていただくようお願いしたい。

| 大災害 | 07:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
東日本大震災が青森の老舗百貨店「中三」を倒産させた

青森、弘前、盛岡市に3店舗を構える老舗百貨店(株)中三

(青森市新町1−7−1、設立昭和25年8月、資本金10億7800万円、

向中野光秀社長、従業員227名)は3月30日までに青森地裁に

民事再生法の適用を申請、保全処分を受けた。

負債総額は現在精査中にあるが、平成22年8月期時点で約114億7400万円

 

明治29年6月、青森県五所川原市寺町で呉服店として創業、

昭和25年8月(株)中三呉服店として法人化。

37年11月弘前店開店、49年5月青森店開店、

56年5月盛岡店開店、平成9年には秋田店開店となった。


5店舗体制からピークとなる平成10年8月期には415億9200万円の売上

計上したもので、地元百貨店として抜群の知名度を誇っていた。

しかし、長引く景気低迷及び各店舗近隣地への競合店進出から減収を強いられ、

この間、大規模なリストラを断行。金融機関ともシンジケート・ローン(協調融資)を

組むなど資金面の補強に努めたが減収に歯止めが掛からず、平成18年1月には

創業地・五所川原店閉鎖に踏み切った。


18年8月期は300億円台の年商を割込み、五所川原店閉鎖による減損会計の

適用から最終5億6900万円の赤字決算。以後も業況の回復はなく、20年10月

には秋田店を閉鎖するなど更なるスリム化を図ったものの、22年8月期は青森、

弘前、盛岡の3店舗体制から185億5445万円の売上にとどまり、5期連続の

最終赤字と企業体力は著しく低下していた。

以後も、各種イベントの実施などで集客を図ったが

郊外立地の大型ショッピングセンターの躍進などから思うに売上は伸びず、

「東日本大震災」後の3月14日には盛岡店の地下で爆破事故が発生

以後、盛岡店では臨時休業を迫られるなど動向が注視されていた中、

今般の措置に至った。

 
| 流通 | 19:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
自ら志願した作業員による原発修復、極限の数百人…1日2食、雑魚寝

予断を許さない状況が続く東京電力福島第一原子力発電所で

修復作業に当たっている作業員の厳しい労働環境が28日、

明らかになった。

この日記者会見した福島第一原子力保安検査官事務所の

横田一磨所長(39)によると、

朝食はビスケットと野菜ジュース、

夕食は非常食用の五目ご飯などと缶詰で、

1日2食となっている。

夜は同原発1号機から北西に
約300メートル離れた「免震重要棟」の

緊急時対策室で雑魚寝する。

各人に配布されているのは毛布1枚だ。
東電によると28日現在、同社や協力会社の計450人が所内で

作業に携わっている。

なぜ、これほど劣悪な環境で命をかけた仕事をやらねばいけないのか

東電、国はなにをしているのだろうか?

せめて食事ぐらいは普通に運び込めるとおもうが何故できない?

放射能の危険地帯の中で、さらに食事はひどい、毛布もない、雑魚寝。

命がけで業務にあたっている方々に対してしっかりした支援できないのか?


genpatu1 


静順さんから教えていただいた修復作業に携わった方々のことを転載しますと

 

自衛隊特殊化学防護隊の隊員たちは志願者です。

しかも年齢は55歳から上で もう子育ても終わったので思い残すことは

無いと志願者となったようです。

その様な志願者が50名。

時事通信社の記事が有ります。

 

東電が全国の電力会社、協力企業に助けを求めました。志願者です

決死隊として原発の内部作業をする原発関係者のベテランを募ったのです。

中国電力の原発勤務40年というある男性がこの作業は自分達のような

ベテランがやるべきだ、自分は定年まで後一年であるし、子育ても

終わったとして志願したそうです。

ご家族は静かに思いを語る自分の夫であり、子供達の父親の決意に

何も言えなかったそうです。

その方の娘さんは、今までと違う父のもの静かな顔を初めて見たそうです。

 

原発での作業中は、放射線による被曝が有ります。

国が定める限界被曝単位100ミリシーベルト。それが250ミリシーベルトになりました。

何故なら彼らが望んだからです。

100ミリシーベルトではすぐに時間が経ってしまい数分では作業が出来ないからです。

だから彼らは国に250シーベルトに上げてくれと言いました。

その為の自分たちへの被曝量は覚悟のうえです。

 

そのお蔭で昨日、あと一歩で臨界点と言う所で臨界が止まりました。

もし臨界点に達していたら 私達は今、この時、この時間を過ごす事が

出来なったかもしれません。

半径300KM生物の生存率は限りなくゼロに近かったんです。

今この時間は彼らのお蔭なのです。

東電の社員でなく、志願した皆さんと協力会社の皆さんの
死をかけた活動なのです。

 
| 大災害 | 12:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ここ数年、世界各地で巨大地震が続いていることが気になる
 

「2004年のスマトラ沖地震(M9・1)の後、2010年のチリ地震(M8・8)などが

世界中で発生していることを考えれば、一つのプレートの動きで

力のバランスが崩れ、周りのプレートや断層に多大な影響を及ぼしている

可能性はあると思う。

東海地震、東南海地震、南海地震は今回の地震のプレートとは別の

フィリピン海プレートとユーラシアプレートの境界で起こるとみられます。

しかし、今回の地震の影響で、一気に巨大地震が起こる恐れも出てきました」
名古屋大学地震火山・防災研究センターの鷺谷威教授は語った。

nihon 

今回の東日本巨大地震を引き起こした地殻の破壊が茨城県沖で止まったのは、

フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の

調査でわかった。

 地殻の破壊は、宮城県沖から北と南へ太平洋プレート沿いに、それぞれ

進んでいった。そして南下していった破壊は、茨城県沖と房総沖の境にある

フィリピン海プレートの北東端でちょうど止まったとしている。

太平洋プレートの破断をフィリピン海プレートが支えたのだ。

 

とすると、この境界では相当の圧力がかかって歪が蓄積されたことになる。

その影響は、M5クラスの余震として茨城や千葉沖での地震となっているが、

それで収まるレベルではない。

 

これにより、90年以上大きな地震の起こっていない関東や東海は、ますます

大地震発生の可能性を高めたと思われる。

個人個人ができる限りの防災をチェックして、備えるしか,すべはないというのもつらい。

いつ起こるかわからない天災。
予知するすべはないのだろうか?

| 日常 | 07:37 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
いらいらしてもしょうがないので気分を変えて
午前中出かけた。

12時すぎに地下鉄赤坂見附駅をおり、一ツ木通り方向に歩いていくと

前から見たことのある人が早足で向かってきた。


higashi 

東京都知事選に立候補している

 

東国原英夫氏だった。

宣伝カーやマイクを使わず、徒歩で活動されているのだ。

周りの人々が立ち止まり握手を求めていた

さすが、人気がある。

 

目の前にいらっしゃったが、私自身は握手しなかった。

宮崎県知事のときであれば握手を求めただろうが、

この危機的な状況では、やはり石原氏のようにカリスマ的な

リーダーでないと官僚を動かせないと思っているからである。

東国原氏が頑張っていらっしゃることは充分伝わる

東京都のような巨大都市の運営を任せるだけの度量は、私には無い。
ぜひ、東北で持ち前の明るさを発揮して復興を推し進める知事として
頑張っていただきたいと思う・・・が、
いかがなものか

| 日常 | 12:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
リーダーへの疑問「3月12日菅首相が福島原発へ、ヘリで行ったのは原子力の勉強のためだった」
原発危機と東北沿岸の被害状況確認で首相がすぐに飛んだのだと思っていたら。


首相が原子力について少し勉強したいということで同行した」と

原子力安全委員会の班目春樹委員長が述べた。

(原子力安全委員会の班目春樹委員長は3月28日午後の参院予算委員会で、
菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の12日早朝に福島第1原発を

視察したことについて)

 

なさけない!!

 

日本の危機になにが勉強だ!

ちょっと勉強して分かるレベルの事件ではない。専門家を総理の力で集め

プロジェクトを組み担当職分を決め総力でかからねば、解決できることではない。

あなたが原発を観て何がわかるのですか?

実践力のある専門家をいかに選び、彼らに責任をもたせるのが首相の仕事でしょう。

 

また、3月11日に大震災が起きてその翌日12日は、対策を矢継ぎ早に立て

被災者の救援を最優先すべき重大な時である。

そんな時に最高責任者が、官邸を離れ、ヘリコプターで勉強????

ありえないことだ・・・・・・

| 政治 | 07:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
昨日地震予知連は、何をやっているのだ?と書いたが、元予知連の会長が原発事故を警告していた。
「静岡・御前崎の浜岡原発は即刻停止せよ」
−元地震予知連会長が怒りの告発
茂木清夫・東大名誉教授

2004年地震予知連会長を退任後に、「サンデー毎日」で怒りの告発を行っていた。

 
genpatu


「これは、世界のどの国家も試みたことのない壮大な人体実験です。

唯一の被爆国であり、原子力の恐ろしさを身に染みて知っているはずの

日本人が、なぜそんな愚挙に手をそめねばならないのでしょうか・・・。 」

東大地震研究所所長、地震予知連絡会会長を歴任するとともに、

東海地震の発生の可能性を判断する国の地震防災対策強化地域判定会

(略して東海地震判定会)の会長を1991年から5年間務めた茂木氏の告発だった。

 東海地震とは、1854年の安政東海地震以来、150年間も地下でひずみを

ため続ける駿河湾・遠州灘付近を震源に「いつ起きてもおかしくない」とされる

マグニチュード8級の大地震を指す。

その想定震源域のほぼ中央に、茂木氏が「愚挙」と呼ぶ巨大施設がある。

この瞬間もうなりを上げて稼動している

中部電力浜岡原子力発電所(静岡県浜岡町)である。

 

「立地だけでなく、原発そのものの耐震性にも疑問があります。

例えば、原子力施設の耐震設計審査指針は、上下方向の地震力を

水平方向の2分の1として設計するよう求めていますが、阪神大震災など

いくつもの地震で、震源に近い地表の直径数十センチもある石が宙に

跳ね上がったことが確認されています。

石が飛ぶということは上下方向に約1000ガル以上(1ガルは毎秒1センチの

加速度で、阪神大震災では818ガルを観測)の加速度があったことを意味し、

2分の1どころか、水平方向の地震力にも匹敵する大きな振動もありうることが

分かってきた。

 しかし、初期の設計である1号機と2号機は、この上下方向の耐震性については

十分に検討されていないはずです。このように、これまで測定器の不備などで

見えなかった地震の性質が次々と明らかになっている。

 また、中部電力は大型実験装置で安全性を確認していると説明しますが、

原発は精密装置の複合体であり、耐震性の評価は難しい。

現代人には未知の地震を、現在とは微妙に異なる条件で再現しても、

安全証明にはなりえないのです。
 日本では、大地震のたびに予想外に大きな被害が出て、耐震基準の

見直しを迫られるという歴史をたどってきたことは、防災や地震に携わる者なら

誰でも知っています。

まだしも道路や家屋なら耐震基準を見直して「次」に備えるのは意味があるが、

原発震災に「次」はない。

チェルノブイリのような事態が起きれば、日本の主要都市は高濃度の放射性物質

に汚染され、取り返しがつかない。


「想定外でした」では済まない以上、最悪のケースを前提に事を決するべきです。

まさに今回の福島原発事故なのだ。(東京電力)

| 大災害 | 07:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
本日も大きい余震が起きている
 

マグニチュード(M)4.0以上の地震のみの回数が、

3月26日  21回

3月27日  15回

26日以前の回数は、3月25日のこのブログに書いていますので

ご覧ください。

そして、本日 14:30現在  7回 であるが

内容がちょっと心配である


3月28日(月) 

0:17    M4.8

1:54    M4.6

5:50    M4.6

7:23    M6.5

7:23    M6.1

10:19   M4.8

12:19   M4.6


朝7時23分に宮城沖で同時に M6.0以上の地震が起きていることが

気になる。この場所は、M9.0の巨大地震が起きた地点に近いからだ。

 

収まってくれることを神に祈るしかないのだろうか・・・

地震予知連は何をしているのだ!

| 日常 | 13:15 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
映画「チャイナ・シンドローム」を観た
昨日DVDで「チャイナ・シンドローム THE CHINA SYNDROME」を観た。

原発でメルトダウンが起き、それに対応する人々の物語なのかと思っていたら

原発内部の人間が大事故を防ぐため会社に抵抗する社会派映画だった。

 

利益を優先する会社側の隠蔽体質はいつも変わらない。

 
china

映画は

1979年制作。同年のアカデミー賞にて、主演男優賞主演女優賞美術賞

脚本賞などにノミネートされた。カンヌ国際映画祭パルム・ドールにも

ノミネートされ、ジャック・レモンは男優賞を獲得した。

タイトルを直訳すると「中国症候群」で、映画の中で話されるジョークから採られた。

もし、アメリカの原子力発電所メルトダウンを起こしたとしたら、地球を

突き抜けて中国まで熔けていってしまうのではないか、というものである。

 

この映画が公開されたのは1979年3月16日であった。

それから12日後の1979年3月28日に、ペンシルベニア州スリーマイル島

原子力発電所で本当の原子力事故であるスリーマイル島原子力発電所事故が起きた。

 

ちょうど今日は3月28日だ。

30年以上前に、このような原発の危機を映画化するとは・・・

 

主演は、ジェーン・フォンダ

     マイケル・ダグラス

     ジャック・レモン

キンバリー・ウェルズ(ジェーン・フォンダ)はアメリカの地方テレビ局の

女性リポーター。

原子力発電所のドキュメンタリーの取材を担当することになったのだ。

彼女はカメラマンのリチャード・アダムス(マイケル・ダグラス)とともに

原子力発電所の取材に赴く。取材でコントロールルームを見学している最中に、

原子力発電所は何らかのトラブルを起こしたようだった。

そこは撮影禁止の場所だったにもかかわらず、アダムスは密かにそのときの

コントロールルームの様子を撮影していた。

何が起きたのか分からなかった二人は、そのフィルムを後日原子力の専門家に

見せると、専門家からはこれは重大な事故が起きる寸前ではなかったかと

伝えられる。しかし発電所からはトラブルに関する何の発表もなかった。

ここから先はぜひDVDをご覧ください。
| 映画 | 07:11 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>

SPONSORED LINKS

RECOMMEND

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH