スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
放射能汚染の怖さ、福島原発周辺で「動植物異常」相次ぐ
 

福島市や全村民が避難を余儀なくされている福島県飯舘村など、

福島第一原原子力発電所からの放射性物質で汚染された地域で、

動物や植物に異常が多く見られることが研究者による調査で明らかになった。

 

通常のウグイスなら、見たこともない「おでき」が…

石田准教授らは、福島県阿武隈高地の中でも特に放射線量が高く、現在、

「帰還困難区域」に指定されている浪江町赤宇木地区(福島第一原発から

25キロメートル)で2011年8月に野生のウグイス4羽を捕獲したところ、

「うち1羽から今までに私自身、ウグイスでは見たこともないおできが見つかった」

これまで350羽あまりを捕獲した経験のある石田准教授が驚くほどの病状で、

このウグイスには血液原虫も寄生していた。また、捕獲したウグイスの羽毛を

持ち帰って放射線量を測定したところ、セシウム134と137を合わせて最高で

53万ベクレル/キログラムもの汚染が判明した。

石田准教授はその後も自宅のある埼玉県横瀬町と福島を15回にわたって行き来し、

鳥類の定点観測や自動録音による野生動物のモニタリングを続けている

(東京大学大学院農学生命科学研究科の石田健准教授)

また、ニホンザルでも

「特に気になったのが2011年3月の原発事故以降に生まれた子どもの

サル(0〜1歳)。汚染レベルと相関するように白血球の数が減っている。

造血機能への影響が出ているのではないかと思われる」という。

(羽山伸一・日本獣医生命科学大学教授)

すでにこのような状況となっているのに、さらに汚染された水漏れがどんなことを

起こすのか・・・・・心配である

| 原発 | 07:17 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
放射能も怖いが、頭のおかしい北朝鮮も怖い!
northcor
 

北朝鮮、韓国の外国人にも退避呼びかけ

(CNN) 

ミサイル発射に向けた動きを見せるなど、国際社会への挑発を強めている

北朝鮮は4月9日、韓国滞在中の外国人に自衛措置を取るよう呼びかけた。

北朝鮮は国営メディアを通し、韓国にいる外国人は避難施設を確保するか、

国外へ退避するべきだと警告している。

北朝鮮からは先週も、首都平壌市内の外交員らに対し、戦争が始まれば

身の安全は保証できないとの警告があった。

米国、韓国をはじめとする国際社会への挑発は激化するばかりだが、

専門家らの間では脅しにすぎないとの見方も強い。

| 原発 | 18:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
東電工程表、実施に相当の困難と班目委員長
内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は4月18日、

東京電力が発表した事故収束への工程表について

「相当のバリアがある」と述べ、実施には困難が伴うとの認識を示した

また「工程表の精査はできていないが、スケジュールありきで

安全がおろそかになることは避けてほしい」と語った。

班目委員長は「一番難しいのは2号機対策」とし、理由としてタービン建屋地下に

高濃度の放射性物質を含む汚染水があることを挙げた。

フランスから導入予定の浄化処理技術についても

「本当に(高濃度の汚染水に)使えるのか、安全委員会側として承知していない」と

効果に未知数の部分が多いことを挙げた。


しかし、この翌日19日、東電から要請を受けたフランス・アレバ社のCEOが

放射性物質を高濃度に含む

汚染水の処理施設を福島第1原発内に設置する方針を明らかにした。

 東電は5月末までの稼働を求めているという。

ロベルジョン社長によると、処理施設では特定の化学物質を使い複数の

汚染物質を沈める「共沈」法で放射性物質を取り除く。

1時間当たり50トンの処理が可能で、

汚染濃度は1000分の1〜1万分の1になる。と具体的な動きを記者会見した。
 

ほんと、この斑目委員長、「ひとごと」のように言う・・・

フランスの浄化処理技術を俺はしらない、という前に、あなたが浄化処理をする

最高の技術をもった会社をつれてくるのが仕事であろう。

自分の出来ないことを東電が動いたことに対し、実施に困難があると

難癖をつけるとは、もってのほかだ!

もし、別のチームで収拾する技術集団があるのならあなたが連れてくるべきだ!

 

あんたが責任者だろう

と言いたい。

| 原発 | 07:49 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
東電が原子炉収拾へ工程表発表、原子炉冷温停止まで6〜9カ月と

工程表の主な内容
深刻な放射能漏れを起こしている福島第一原子力発電所について、

東京電力は4月17日、事故収束への工程表を示し、原子炉を安全な

状態で停止するのに6〜9カ月かかる、との見通しを明らかにした。

 

東電が事故の収束の見通しを示したのは初めて。

また工程表の中で、2号機の格納容器の破損や、4号機の燃料プールを

支える建屋の壁の損傷による強度不足などを認め、対策を講じる方針を示した。

 

工程表によると、

1段階(ステップ1)で、確実に原子炉を冷却し

放射性物質の放出を減少に向かわせるのに3カ月程度かかる、とした。

2段階(ステップ2)では、原子炉を100度未満の安定状態に保つ「冷温停止」にし、

放射性物質の漏出を大幅に抑えるのに3〜6カ月程度かかる、との目標を示した。

 

原子炉や建屋などの現状も明らかになった。

1〜3号機の原子炉は、異常な温度上昇を起こさない程度にしか冷やせておらず、

再び水素爆発する危険性が消えていない。

2号機は格納容器が損傷、高濃度の放射能汚染水を漏出しているとした。

大気中に放射性物質を放出している4号機の使用済み燃料プールは、

爆発や地震で強度が十分に保たれていないとの認識を示した。

 

この実態をふまえ、ステップ1では水素爆発を起こさせないため、

原子炉格納容器に窒素注入を続け、さらに格納容器内を水で満たして

安定的に冷やす。

2号機は格納容器の破損部分の周囲をセメントで固めて漏れないようにする。

ステップ2では水を循環させて原子炉を冷やす装置を稼働させ、

100度未満の冷温停止状態の保持をめざす。

4号機の燃料プールは、ステップ1で底の空間部分にコンクリート製の

支柱を造る。

ステップ2では、放水車で水を入れつつ、水を循環させる冷却装置を

復旧させる。中期的な課題として、燃料を取り出して保管することも盛り込んだ。

 

大気や海への放射性物質の漏出対策は、ステップ1で高濃度の放射能汚染水を

ためるタンクなどを確保。ステップ2で、原子炉建屋をテント状のシートで覆う

計画を示した。中期的には、原子炉建屋の周囲にコンクリートの建物を造るという。

住民にわかりやすく迅速に放射線量を知らせるシステムも拡充する。

勝俣恒久会長は「計画は100%できるというものではない。

とにかく事態を収束させるためにやれることから行い、

原子炉の冷却を達成したい」と話した。(朝日新聞社asahi.comより)

 

この原子炉収拾案について

内閣府原子力安全委員会の班目春樹委員長は18日、

「相当のバリアがある」と述べ、実施には困難が伴うとの認識を示した
ほんと、この人おかしい・・・(その理由は明日に)

 
| 原発 | 12:38 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
保安院西山審議官、4号炉地下に深さ5mの大量の水、これを20cmと発表
4gou 

福島第1原発事故で、経済産業省原子力安全・保安院は昨日18日午後、

4号機原子炉建屋地下の圧力抑制室付近に大量の水がたまっていると

発表した。深さは約5メートルあるという。

保安院は昨日午前の会見で、水の深さを約20センチと説明していた。

西山英彦審議官は確認不足を認め、「ちゃんとやるように徹底する。

申し訳ない」と謝罪した。
経緯について「東電から示された写真を基に、階段1段分が浸水していると

誤認した。撮影者ではなく別の担当者から話を聞いた」と、また聞きで判断した

ことを認めた。

水深5メートルとすれば、地下階がほぼ天井付近まで水没していることになる。

保安院は、津波による浸水や、建屋上部にある使用済み核燃料プールからの

漏水の可能性があるとみている。

汚染水表面の線量は、建屋北西の階段付近で毎時0.1ミリシーベルト、

北東の階段付近では毎時100ミリシーベルトと差が大きいという

4号機は定期点検中で原子炉内に燃料がなく、使用済み核燃料プール

への注水作業も放水量を抑えていた。

 

原子力安全・不安院 西山審議官

この人、原子力が専門でもなんでもない

なぜ、彼が原発のスポークスマンなのか、最初から分からない。

 

間違いました 原子力安全・保安院でしたね・・・

| 原発 | 06:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SPONSORED LINKS

RECOMMEND

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH