スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
舛添氏、元首相ら“秒殺”で新都知事に
 

猪瀬直樹前知事の辞職に伴う東京都知事選は2月9日投票、

即日開票の結果、自民、公明両党が支援した元厚生労働相の舛添要一氏(65)が、

小泉純一郎元首相(72)との「元首相タッグ」を組んだ細川護熙氏(76)、

前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦=らを破り、初当選した。

一方、惨敗に終わった細川氏は「準備期間が短く、脱原発を争点とさせない力が

働いた」と悔しさをにじませた。

 

舛添氏が“秒殺”で初当選を決めた。開票と同時に当確ランプがともると

東京・西新宿の事務所内は拍手喝采で笑顔の舛添氏を出迎えた。

 

1999年の都知事選落選以来、16年越しの念願をかなえ、舛添氏は

「東京を世界一の街にする。私に投票されなかった方からも『舛添さんに任せて

よかったな』と言われる都政をやりたい」と宣言。

2020年開催の東京五輪へ向け世界へ最高の“おもてなし”をすることを誓った。

 

| 政治 | 07:14 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
ひどい!北朝鮮 1万人の民衆の前で公開処刑
北朝鮮が今月初めに江原道元山(カンウォンド・ウォンサン)はじめとする

主要7都市で80人余りの住民を機関銃の乱射で公開処刑したと最近北朝鮮を

訪問した関係者が明らかにした。

北朝鮮の内部事情に詳しい関係者は10日、

「公開処刑は日曜日の今月3日に同時に執行された。1カ所当たり10人前後の

住民が、韓国から流入したドラマや映画を見たり、わいせつ物を流通したなどの

容疑で処刑された」と伝えた。

昨年初めの金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の執権以降北朝鮮当局が

一般住民を対象に大規模な公開処刑を行った事実が外部に知らされたのは

今回が初めてだ。

韓国から流入したドラマや映画を見ただけで死刑というのは、人道無視、

言論統制もはなはだしい。


北朝鮮を訪問した関係者によると、公開処刑が行われたのは元山と

平安北道新義州(ピョンアンブクド・シンウィジュ)、平安南道平城(ピョンアンナムド

ピョンソン)、咸鏡北道清津(ハムギョンブクド・チョンジン)、黄海北道沙里院

(ファンフェブクド・サリウォン)など。元山では8人が処刑されたという。

同関係者は 、「この現場を目撃した住民から伝え聞いた話」として処刑当時の状況を

具体的に明らかにした。

それによると、元山公安当局は3日昼に1万人余りの住民を運動場に集結させた

ここには中学生など未成年者も含まれていた。

運動場の片側には白い布を顔にかぶせた8人の住民がそれぞれ木の柱に

縛られていた。

「小銃ではなく機関銃などで乱射し、死体がばらばらになり形がわからないほどで、

参観した住民らは恐怖に震えなければならなかったという話を現地住民から聞いた」

と同関係者は伝えた。

彼らのほとんどが、北朝鮮当局が禁止する韓国ビデオの闇取り引きと視聴、

聖書所持、売春などの容疑を受けた。

処刑された住民の家族や容疑が軽微な連座者は収容所に送られたり辺境地に

追放措置されたという。

 

いまだにこんなことが実際行われているというのが、信じられない!

恐怖政治で人の心は掴むことはできない。

きちがい国、北朝鮮。何をするかわからない、危険だ。

こんなヒドイことは、許されるべきことではない・・・・

| 政治 | 08:39 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark |
自民大勝、民主と維新惨敗、みんな・共産は大幅増…都議選
 

東京都議会議員選挙(定数127)は6月23日、投開票が行われた。


自民党は安倍内閣の高い支持率を背景に、59人の全員当選
を果たし、

4年ぶりに都議会第1党の座を奪還した。

現職のみ23人を擁立した公明党も6回連続で全員当選。自公の与党で82議席となり、

過半数(64議席)を大幅に上回った。

 

現職中心に改選前の議席維持を目指した民主は、1人区で次々と自民に議席を明け渡し、

前回は3議席を確保した世田谷区では1議席も取れなかった。

改選前の43議席から15議席となり、第4党に転落した。

 

都議選初参戦となった維新の会は34人を公認。都内で抜群の知名度を誇る

前都知事の石原共同代表が選挙区を回ったが、橋下共同代表の「慰安婦」「風俗」を

巡る発言で苦戦し2議席にとどまった

一方、20人を公認したみんなの党は改選前の議席を大きく上回り、7議席を確保した。

 

全選挙区に42人を立てた共産は改選前の8議席から17議席へと倍増、

条例提案権のある11議席を上回った。

投票率は、過去2番目に低い43・50パーセントだった。

| 政治 | 18:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
選挙は終わったが、落選議員には借金が残る
衆院選でたくさんの落選議員が出たことで、今、東京・永田町の議員会館は

引っ越し作業で大忙し。“一国一城の主”ともいわれる国会議員が落城の日を迎え、

片付けに追われる。無所属で菅直人前首相(66)と戦った

横粂勝仁氏(31)は「1000万円以上の借金を抱えています」と生活苦を訴えた。

年収が約3000万円といわれる国会議員だが、横粂氏に貯金はない。

「銀行に500万、親族に400万で借金は1000万円くらい。カードローンも

限度額までやっているので、それ以上かも。供託金の300万円は返ってくるので、

ウグイス嬢とか選挙中の費用はそれでなんとか。結局、選挙前にお金がかかる。

ビラの全戸ポスティングに100万円くらいかかるんですよ」と

実際選挙に幾らぐらい費用がかかるのだろうか?

公職選挙法(こうしょくせんきょほう)は、選挙の種類によって使える金額の

上限を定めています。

12月16日に投開票のある衆院選は、

選挙区ごとに「1910万円+有権者数×15円=使える金額」と決まっています。

県内小選挙区の場合、前回09年の衆院選では2359万〜2637万円が上限でした。

実際に最も使った人は2217万円。一方で数万円という人もいて、

県選挙管理委員会に収支報告書を提出した立候補者76人の平均は約550万円でした。

やはり有力な候補者同士が戦う激戦区ほど、お金がかかるようです。

 

衆院選で小選挙区に立候補する人は、300万円を事前に国に預ける必要があります。

供託金(きょうたくきん)と言います。

選挙後に返ってくることになっていますが、有効とされた選挙区の全投票数のうち、

10%の票数を獲得できないと没収されてしまいます。

売名目的やふざけ半分での立候補を防止しようというのが目的です。

比例代表は政党が名簿1人あたり600万円、小選挙区と重複して立候補している

人については300万円の供託金を出さなくてはいけません。

| 政治 | 07:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
朴槿恵氏が勝利=韓国初の女性大統領

pac

任期満了に伴う韓国大統領選は12月19日、開票作業の結果、

与党セヌリ党の朴槿恵候補(60)が最大野党民主統合党の文在寅候補(59)を

僅差で制し、当選を確実にした。

初の女性大統領で、李明博政権に続く保守政権となる。

また、父の朴正煕元大統領に次ぐ初の親子2代の大統領となる。

朴氏は同日夜、ソウルの光化門広場で「国民の勝利だ。

約束を必ず実践する民生大統領になり、国民幸福時代を開く」と宣言した。

大統領就任式は来年2月25日で、任期は5年。

 
| 政治 | 07:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
民主惨敗!信頼を失う怖さを感じる

12月16日投開票が行われた第46回衆院選は全議席が確定、

自公両党が325議席を獲得した。
自民党294、
民主党57、日本維新の会54、公明党31、みんなの党18、

日本未来の党9、共産党8、社民党2、国民新党1、新党大地1、無所属5

 

野田首相は記者会見で「政治は結果責任。厳しい敗北に至った最大の

責任は私にある。新しい代表の下で改めて国民に信頼される体制を

作ってほしい」と述べた。民主党は首相指名選挙までに代表選を実施する。

民主は現職の閣僚8人が落選。

藤村修官房長官、城島光力(こうりき)財務相、田中真紀子文部科学相、

樽床伸二総務相、三井辨雄(わきお)厚生労働相、中塚一宏金融担当相、

小平忠正国家公安委員長、国民新党の下地幹郎郵政民営化相の

現職8閣僚が落選した。

現職3閣僚が落選した昭和51、58年の衆院選を超え、過去最多となった。

民主党の大物議員では
仙谷由人平野博文両元官房長官や川端達夫前総務相、

鉢呂吉雄選対委員長らが落選した。

菅直人前首相は選挙区で敗北し、比例ブロックでからくも復活当選した。

 

3年3ヶ月前の大勝は、なんだったのだろうか?

国民を失望させた結果は厳しいものだ。


 
| 政治 | 07:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
16日の総選挙、11日、12日の電話調査で自民公明で過半数を上回る見込み
民主党は反転の兆しがみられない。

議席獲得の見込みが有望な小選挙区は20程度にとどまり、比例区との

合計で80議席に届くかどうかの情勢だ。なさけない!

 

自民は小選挙区で優勢な選挙区が170あまりに達している。

競り合っている選挙区などの上積みを加えると、05年の219議席を上回りそうである。

比例区は60議席前後になりそうで計280議席前後か。
公明は8選挙区で議席獲得に見通しが立ちつつあり、残る1選挙区でも競り合う。

比例区と合わせ、計30議席台が有望だ。

 

維新は小選挙区では序盤とほぼ同じ14議席前後の見通し。

比例区では30議席台前半にとどまりそうだ。

報道各社の調査結果は総じて、自民党は単独過半数を獲得する勢いで、

公明党と合わせて300前後の議席もあり得るという内容。

自民党幹部の一人は「こんな報道が出たら50は議席が減る。

油断したら大変なことになる」と語った。


これに対し、100議席割れの可能性が報じられた民主党には「こんなに

少ないとは思わなかった」と動揺が広がった。
安住淳幹事長代行は千葉県柏市で記者団に「差がわずかな選挙区が

100近くあるから、まだ望みを捨てる状況ではない」と述べた。
維新も思ったほど伸びていないが50議席は確保し第三党となる見込み。

 

実際、調査時点で投票態度を明らかにしていない人が、小選挙区で5割弱、

比例区で4割おり、情勢が変わる可能性もある。

今度の選挙で「必ず投票に行く」と答えた人は76%。過去のデータを

踏まえて投票率を推計すると、前回2009年の69.28%を下回り、

60%台半ばになりそうだ。

| 政治 | 07:30 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
選挙カー衝突で 菅前首相が10針縫うケガ。大苦戦に追い打ち
衆院選で東京18区(武蔵野市など)から民主党公認で立候補している

菅直人前首相(66)が乗った選挙カーが、昨日午後3時半ごろ、東京都

府中市是政5丁目の交差点で中央分離帯の鉄柱に接触。

菅氏は前頭部に10針ほど縫うケガを負った

かつてない苦戦が伝えられる中、“踏んだり蹴ったり事故ったり”の災難に

見舞われた。

 警視庁府中署によると選挙カーは多摩川沿いの通りを西へ走行中、府中街道との

交差点を右折しようとした際、道路上の鉄製柱(高さ約80センチ、直径約20センチ)に

衝突した。
車は運転席側の右前部が激しく損傷。助手席に乗っていた菅氏は、

弾みで前頭部をフロントガラスにぶつけ出血。

随行していた別の車に乗り、都内の病院に向かった。約5センチの裂傷を負い、

10数針縫った。

午後8時からの個人演説会から復帰。府中市内の神社で、患部に髪の毛と同じ黒色の

テープを貼って現れ

「小さな事故がありまして、このとおりちょっぴりケガをしております」と話した。

kan
 

選挙カー乗員は道路交通法でシートベルト着用を免除されていることが

あだになった形で「フロントガラスにひびが入った。すごい衝撃だった…」と、

言葉少なに会場を後にした。

80年から10期連続で当選しているが、今回は大苦戦。

そこに追い打ちを掛けるような事故。

事故では、同乗していた女性スタッフ2人が救急車で搬送された。

18区からはほかに、元武蔵野市長で自民党元職の土屋正忠氏(70)、

民主党を除名され無所属の前職横粂勝仁氏(31)、

日本未来の党の新人杉村康之氏(43)、共産党の新人柳孝義氏(51)、

日本維新の会の新人五十嵐勝哉氏(45)が立候補している。

 

「政権交代」を訴えた前回衆院選は、鳩山由紀夫氏との「二枚看板」で全国を

応援に回り、党は308議席の圧勝。

「前回の衆院選の12日間で地元入りしたのは3時間だけ」それでも次点に

7万票以上の差をつけた。

あれから3年、菅氏を取り巻く環境は一変した。

首相を退いた鳩山氏は立候補を断念。

鳩山さんを一昨日赤坂で見かけたが、のんびりしていた。

 

民主は離党者が相次ぎ、次の首相となった菅氏の陣営も落選への危機感を募らせる。

「民主政権への批判が、菅氏への逆風に大きくつながっている」

横粂勝仁氏(31)、杉村康之氏(43)、五十嵐勝哉氏(45)の3人の対立候補は

考えてみると元民主党員だ・・・・

元党員から前総理が対立されるというのも?????ダ

| 政治 | 19:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
田中文科相が謝罪
tanaka 

来年春に新設予定の3つの大学について、2日に田中文科相が

「認可を見送る」とし、7日に一転して「認可する」とした問題で、

8日、3つの大学の新設が正式に認可された。

このドタバタ劇は、なんなのだ。なさけなくなる。

 

本日正式に来年春の開校が認可されたのは、

秋田公立美術大学、札幌保健医療大学、岡崎女子大学の3校。

この問題は、田中文科相が2日、大学の設置認可のあり方について

見直す必要があるとして、審議会の答申に反して3つの大学の新設を

認めないとしていたもの。

 その後、田中文科相は、新たな審査基準を作り、その下で3つの大学に

ついて改めて審査するとしていたが、大学側の他、与党内からも反発の声が

相次いだことなどから、7日に不認可発言を撤回、現在の制度の下で

認可するとしていた。さらに3大学について「今回、逆に良い宣伝になった」と語った。

これはまさに、受験した学生への配慮も考えない暴言であった。

 

今日になって田中文部科学相は閣議後の記者会見で、

秋田公立美術大(秋田市)など3大学の新設を不認可とした発言を全面撤回し、

改めて認可した問題について、

はじめて「心からおわびを申し上げます」と頭を下げて謝罪した。
自身への批判が強まっていることには、

「今は残念、つらい。といっても、頑張らなくちゃ」と力を込めた。

大臣が一度決定としたことをこうもあっさり撤回するとは・・・・

というか、最初に開校の許可を認めないとした間違った判断をすることが

ありえないことだ。

今更ながら、日本の政治家魂の失墜を感じる。

| 政治 | 18:17 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
田中文科相の3大学設置認めず、審議会答申覆したことに疑問を感じる
内容は

田中真紀子文部科学相は10月2日、来年度の新設を申請していた

3大学について、突如不認可と決めた。

いずれも前日には文科省の大学設置・学校法人審議会が認可を答申していた

答申が覆された例は、少なくとも過去30年間はないという。

田中文科相は、同審議会のあり方を抜本的に見直す方針を示した。

 

不認可とされたのは、

秋田公立美術大、札幌保健医療大、岡崎女子大(愛知県)

いずれも来春の開学を予定していた。

藤村修官房長官は2日の記者会見で「文科大臣の政策的な判断」としている。

新設するには再申請しなければならず、開学は早くても2014年度になる。

 

同審議会は、大学の学長ら有識者の委員で構成され、学校法人、大学、

短大、学部の新設や廃止の妥当性について、文科相の諮問を受け、

答申するのが役割。今回、3大学については、法令に適合しているとして、

10月1日に新設を認める答申を出していた。

 

同省によると、審議会の大学設置分科会の正委員15人のうち、10人は

現役の学長や教授らで、大学・短大に所属している。

田中文科相は2日午前の閣議後会見で、委員の大半が大学関係者であることを

問題視し、「多様な視点が必要。大学同士だと遠慮があるかもしれない」と指摘した。

 

また、現在783校ある4年制大学について「競争が激化していて、質や運営に

問題があるところがある」とも指摘

また、「事前規制ということではない。イノベーション、改革だ」と説明した。


makiko
 

ということなのであるが、まさに暴挙!

やはりこの人ムチャクチャだ!

審議会の15人のメンバーが大学関係者だから問題???関係者だから審査できるのでは

質や運営に問題がある??? これは新設大学でなく既設の大学を調べるべきだ

いずれにせよこの三つの大学は認めるべきであろう。

| 政治 | 23:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SPONSORED LINKS

RECOMMEND

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH