スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
「東京人」5月号特集「いざ、歌舞伎へ」を片手に木挽町を歩く

kabukiza

4月末の3連休28日、天気もいいので歌舞伎座周辺の木挽町(こびきちょう)を歩く

「歌舞伎座」が今月こけら落としで、東銀座に人波が甦った。

kabuki 

歌舞伎座の裏手が、木挽町である

東京都中央区銀座の東部にあった地名。

江戸初期に、江戸城大修理の工事に従う木挽職人(鋸引(のこぎりびき)人夫)を

多く住まわせたのが地名の由来。

その後、寺や大名の別邸、さらに町人の住宅地となり、柳生道場が開かれ、

絵島(えじま)・生島(いくしま)事件(1714年)を引き起こした山村座があった。

現在、歌舞伎座がある。東京メトロ日比谷線、都営地下鉄浅草線 東銀座駅があり、

商業地として発展している。


tokyojin
 

「役者ゆかりの木挽町老舗めぐり」(90ページから97ページ)の特集があった。

喫茶YOU のオムライスランチセット

シチューの「銀の塔」

インドカレー「ナイルレストラン」

手ぬぐい「銀座大野屋」

半月どらやき「木挽町よしや」

コロッケ「チョウシ屋」

「歌舞伎そば」

昔からある木挽町のお店は風情がある。
mise


you
  普段は混んでいない喫茶YOUに行列が・・・・


シチューの「銀の塔」と「ナイルレストラン」は、何度も通っている美味しいお店だ。

この機会にじっくり木挽町を歩いてみようとおもっている。

 
| 散策 | 07:31 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
東京の最古の寺「浅草寺」
hondo 

浅草の浅草寺にお参りすると

浅草「浅草寺」仲見世を抜け宝蔵門をくぐり本堂を真正面に見ると

左手に五重塔そして右手に東京スカイツリーが聳える

gojyusky 

ここで浅草寺本堂、五重塔、東京スカイツリーが「釈迦三尊像」のように

三位一体となる。

 

浅草6区方面に出ると、五重塔と東京スカイツリーが1つの場面

見ることができる。

gjyusky 

 

浅草寺の縁起

時は飛鳥時代、推古天皇36年(628年)3月18日の早朝、

檜前浜成・竹成(ひのくまのはまなり・たけなり)の兄弟が江戸浦(隅田川)に

漁撈中、はからずも一躰の観音さまのご尊像を感得した。

 

郷司(ごうじ)土師中知(はじのなかとも)はこれを拝し、

聖観世音菩薩さまであることを知り深く帰依し、その後出家し、

自宅を改めて寺となし、礼拝供養に生涯を捧げた。

| 散策 | 07:36 | comments(9) | trackbacks(0) | pookmark |
もう1つ新しく野川をテーマとしたブログを立ち上げました
nogawa8 

小説「武蔵野夫人」のなかで大岡昇平が「野川」について

“古代多摩川が武蔵野におき忘れた名残川(なのこりかわ)である”と表現

していた。


この野川沿いに休日、自転車で走ってみると、古墳やわさび畑、水車などが

今でもみることができる。素晴らしい自然が残る場所である。

今回、野川の歴史と美しい自然を自転車でたどるブログを創ってみました。


ブログ名は「野川散策 武蔵野の自然を求めて」である。

http://peaceman8.jugem.jp/

nogawa9 

ポルタジョイエのついでにのぞいて見てください

宜しくお願いします

| 散策 | 07:01 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
ここ東京?狛江の自宅から自転車で30分です
sizen

ここのところ毎週自転車で「野川」を走っている。
ここは「都立野川公園 自然観察園」である。

sizen1sizen2
sizen4

鳥のさえずり
sizen5
森のかおり

sizen3

素敵な場所だ

この先に「二枚橋」がある。この橋にはつらい物語がある 
| 散策 | 07:29 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
鎌倉・鶴岡八幡宮にお参りする
turuoka 

鎌倉「鶴岡八幡宮」

康平6年(1063)源頼義が奥州を平定して鎌倉に帰り、源氏の氏神として

出陣に際してご加護を祈願した京都の石清水八幡宮を由比ヶ浜辺に

お祀りしたのが始まりです。

その後、源氏再興の旗上げをした源頼朝公は、治承4年(1180)鎌倉に入るや

直ちに神意を伺って由比ヶ浜辺の八幡宮を現在の地にお遷しし、

建久2年(1191)には鎌倉幕府の宗社にふさわしく上下両宮の現在の姿に整え、

鎌倉の町づくりの中心としました。

また、頼朝公は流鏑馬や相撲、舞楽など、今日にも引き継がれる社頭での

神事や行事を興し、 関東の総鎮守として当宮に厚い崇敬の誠を寄せたのです。

以降、武家の精神のよりどころとなり、国家鎮護の神としての信仰は全国に

広まりました。

turuoka2

現在の御本殿は、文政11年(1828)、江戸幕府11代将軍徳川家斉の造営による

代表的な江戸建築で、 若宮とともに国の重要文化財に指定されています。

深い杜の緑と鮮やかな御社殿の朱色が調和する境内には源頼朝公、実朝公を

お祀りする白旗神社をはじめとする境内社のほか、静御前ゆかりの舞殿が長い歴史を

伝えています。

 turuoka1

2010年3月台風により根元から折れた樹齢1000年と言われる大銀杏は、

神木として再生を始めていました。

 

しかし、由比ガ浜八幡宮や石清水八幡宮でなく鶴岡八幡宮とした

「鶴岡」はどこからでてきたのだろうか?

| 散策 | 07:05 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
鎌倉での遅めの昼食は、若宮大路イタリア料理「ア・リッチョーネ」で
Ristorante a Riccione」 

ricci

若宮大路沿いを八幡様に向かって左側にある老舗イタリアン。
リストランテ・ア・リッチョーネ

お店はビルの螺旋階段を下った地下1階。

ランチは2種類あります

Aコース(本日の前菜3種+3種類のパスタから選択:¥1260)と
Bコース(本日の前菜3種+6種類のパスタ・ピザ・リゾットから選択+
本日の肉or魚料理:¥2205)

とても手ごろ、3時までランチが可能であることもうれしいです。

ricci

ricci1
今回は、Bコースをいただきました。

 

この店は鎌倉の地野菜をつかった料理が有名で

「鎌倉野菜のバーニャカウダ」が1300円ぐらいだったと思いますがおいしいです。

 

もともとこの店は、イタリアの町リッチョーネ出身の母子が作ったお店
現在イタリア・ミラノにある本店は1955年3月に創業
鎌倉にあるこのお店は日本で唯一の支店で1991年10月オープン

| 散策 | 07:31 | comments(20) | trackbacks(0) | pookmark |
鎌倉 新田義貞が創建した「九品寺(くほんじ)」、浄土宗大本山「光明寺」

九品寺(くほんじ)
1333年の鎌倉攻めの際の北条方の戦死者を弔うため、1336年に

新田義貞が創建した浄土宗の寺(開山は風航順西)。
 山門と本堂に掲かっている『内裏山』と『九品寺』の扁額の文字は、

義貞自筆と伝えられる。鎌倉で唯一の新田義貞ゆかりの寺だ。
 ここは、義貞が鎌倉攻めの本陣をはった場所のひとつとして知られる。
kuon

 kuon2


浄土宗大本山「光明寺」

koumyou3

 
天照山蓮華院光明寺といい、浄土宗の大本山です。

創立は鎌倉時代の寛元元年で西暦1243年といわれています。

寺を開かれたのは浄土宗三祖然阿良忠上人です。

宗祖は法然上人で、二祖は久留米の善導寺を開かれたお弟子の聖光上人

という方です。良忠上人は石見国(島根県)に生まれ、深い学問を達成された後、

三十八歳で聖光上人のお弟子となり、法然上人の教えを受け継がれて浄土宗の

三祖になられました。

良忠上人は鎌倉幕府第四代の執権、北条経時公の帰依を受けてこの光明寺を

開かれたといわれています。その後も第五代の執権、北条時頼公をはじめ

歴代執権の帰依をうけ、七堂伽藍を整え、関東における念仏道場の中心となり、

後土御門天皇より『関東総本山』の称号を受け、国と国民の平安を祈る『勅願所』と

なりました。
江戸時代になると、徳川家康公は当山を関東十八檀林の筆頭におき、

念仏信仰と仏教研鑽の根本道場となりました

koumyou2 

本堂南側に「三尊五祖の庭園」

三尊とは、極楽浄土の阿弥陀仏とその脇士たる観音・勢至の二大菩薩を表し、

五祖は浄土教を説法流布された釈尊(印度)善導(中国)法然・鎮西・記主(日本)の

浄土宗五大祖師を示します。

この三尊五祖が、庭園の中に石で表現されています。

庭園全体の構図は、煩悩多いこの世(此岸)と救われていく彼の岸(彼岸)を明らかに

示しています。

鎌倉材木座にある名刹である。 
| 散策 | 07:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
一昨日の「成人の日」、鎌倉を訪ねた
kamakura2 

東京から1時間ちょっとで鎌倉の海が見ることができる。

私の住まいが狛江なので小田急線で鎌倉までそれほど遠くない。

小田急線で藤沢まで行き、江ノ電に乗り換え終点が鎌倉。

kamakura 
             夏のような写真ですが1月10日に私が写した鎌倉材木座海岸です


今回は、ちょっと渋く「材木座」で海を見ようと思い立った。

鎌倉の手前「由比ガ浜」駅で降車。材木座へ歩く。

<材木座とは>

鎌倉時代、材木座の地域は、和賀江島の船着場ができる以前から船舶の

寄港地としてにぎわい、商業の町がつくられていました。

その後、船着場ができると、遠くから材木などを運ぶのに便利なところとなり、

鎌倉の建築資材の集散地として一層にぎわい、多くの材木商人がこの地に

住みつきました。

鎌倉時代の後期から室町時代には、材木商人の座もつくられていたところから

この名がついたといわれています。

 

鎌倉の中心が鶴岡八幡宮・若宮大路であり、材木座あたり今は静かな海辺の町です。

kuon3 

材木座の浜辺には地元の漁師や釣り人たちが姿を見せる。

周辺は鎌倉時代には商業の中心地として栄えたという。また、日蓮上人が

この付近に草庵を結んだことから、日蓮宗、浄土宗などの庶民信仰が息づいている。

一方、光明寺 は浄土宗の大本山として知られる。秋に五穀豊穣を祈って行われる

「お十夜」は、たくさんの露店が参道に並ぶ賑やかなお祭りだ。
 材木座海岸はボードセーリングやジェットスキーなどマリンスポーツのメッカ。

近年はマリンショップが軒を並べ、静かな古寺の前をサーファーたちが行き交う。

| 散策 | 07:57 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
椿山荘の庭園、美しい百日紅(さるすべり)の花が

saru

百日紅と書いて、さるすべり。ちょうど美しい花を咲かせていた。
名前の由来には、2つの意味があります。
1.<100日間もの長い間、花を咲かせる>
  夏から秋まで白色や紅色の花が楽しめます。
2.<幹がスベスベで、猿も登れない>
  猿滑りと書くこともあるそうです

 

山県有朋が作庭した「椿山荘庭園」

この施工には当時東京を代表する庭師であった岩本勝五郎が起用されました。

目白台地の崖線や緩傾斜を利用した芝生園地と流れ、池を特徴とした庭園は、

造園当時から生花界の重鎮であった近藤正一など、多くの文化人によって、

日本で最も天然趣味に優れた名園と評価されました。

chinzan9 

三重塔(さんじゅうのとう)

広島県賀茂郡河内町入野の山上伽藍、竹林寺にあり、長く放置されていましたが、

大正14年(1925年)藤田平太郎男爵がここに解体移築しました

 

chinzan8 

古香井(ここうせい)

目白台周辺は湧水に恵まれ、ここからはミネラルを豊富に含んだ水が湧出ています

 

 chinzan7

御神木

樹齢 500年 高さ20m、根元周囲 4.5mの椎の木である

 
| 散策 | 07:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
地元狛江での1日

8月16日(月)夏風邪もようやく癒え、体調ももどったので

多摩川河川敷を自転車で走る。

狛江から調布まで約6km程度であるが、日差しの強い昼に

走ると結構きつい。

komae 
komae1

多摩川も緑が濃く、写真でみてもわかるように

東京とは思えない広がりを感じる。

 

、「岸辺のアルバム」というドラマが話題となった。

山田太一氏の小説のドラマ化であった。

この舞台がここ狛江であった。


多摩川、普段は平穏に見える川が、ある日突然濁流に変わり、

平凡な家庭を飲み込んでいくという、この作品のテーマだった。

特にジャニス・イアンの甘く気だるい歌声と、マイホームが濁流に

飲み込まれていく実際のニュース映像が鮮烈に印象に残る。
(実際に水害にあったのが、この狛江であった)

私もいつのまにか、狛江に住んで18年になってしまった。

komae2 

真直ぐな道を走っていくと滝のように水が落ちている場所があった。

その上には、映画「鳥」のように電線いっぱいにカラスがとまっていた。

komae3 

さらに、調布に近づくとロケバスが6台ぐらい停まっていた。

こんなところに、なんだろうと思いながら少し先にいくと

どうやらドラマの撮影をやっている雰囲気だった。

komae4komae5 

TBSの青木裕子アナウンサーがいた。

この暑いのにごくろうなことである

なんの番組なのだろうか?

 
| 散策 | 07:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SPONSORED LINKS

RECOMMEND

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH